トータルヘルス治療院
・首肩痛、五十肩、腰痛、膝痛など筋肉や関節の痛み
・めまい、倦怠感、冷え、食欲不振などの不定愁訴
・不安感、イライラ感、不眠、うつなど心因性の症状
・難治性の症状、どの治療でも治らなかった症状などでお悩みの方、是非当院にご相談ください。
◯ 鍼灸ZONEトータルヘルス治療院について
当院は自然と調和した空間で鍼灸を施し、心と体に癒しのひと時をもたらす『治癒の場』として、皆さまの健康づくりに寄与します。また当院の施術者は皆、国家資格免許者です。その信頼ある知識と技術で、皆さまの保健のため快適な施術を提供します。
私たちの健康は人と自然、心と体の関連性に気づくことから始まり、その調和を保つことで維持されます。従って、これらのバランスの不均衡に気づかず、不調和な状態は多くの疾病を引き起こす要因と考えられます。当院では、人と自然、心と体の複雑な関連性を東洋医学のシンプルな治療法則により紐解き、鍼灸を施すことで疾病を予防しまた治癒します。
そのために、当院ではまず自然への回帰を図り施術空間の電化製品が放つ不自然な電磁波を大地へのアースにより取り除きます。アースは施術ベッドからの静電除去も兼ねるので、これにより患者さんを自然な身体の状態に近づけてから診療が始められます。
実際の診療は、東洋医学の子午治療(納支法)に基づきます。当院では、その治療法則に隠れていた裏の法則を見出したので、新たな秘技、法則に沿って診療を進めます。これは全身を巡る『気』というエネルギーが12種類ある経絡というルートを巡る際、各経絡で『気』が旺盛に流れる時間が決まっているので、診療の時間に相当する経絡の『気』の流れを診れば心身の状態がわかるというものです。その状態を丁寧に診察して鍼灸を施すのが子午治療(納支法)であり、この伝統的な叡智に新たな法則を見出したものが当院の鍼灸療法a-shin(アーシン)です。※ a-shin(アーシン)については後述します。
当院の特徴は、大地へのアースにより静電除去された空間で診療を行うことです。また心と体を調和する最適な瞬間を見極めて鍼灸を施すことです。そして当院では、この新しい鍼灸療法を『a-shin(アーシン)』と名付けました。
① 患者さんの症状を丁寧に問診します。
② ベッドで患者さんの体に帯電している静電気を除去(アース)します。
③ 各診療コースの手技(マッサージ、骨盤矯正、お腹調整など)を施します。
④ 時間帯により異なる気の流れの変化を問診、脈診、腹診などで丁寧に診察します。
⑤ 不調和をお起している臓腑経絡を見極め、鍼灸療法 a-shin(アーシン)を施します。
⑥ 最後に施術の効果をしっかりと評価します。
◯ 鍼灸療法『a-shin』について
a-skin(アーシン)は当院の造語であり、地球や大地を意味するEarth(アース)と安心(アンシン)そして、鍼灸療法の鍼(シン)という言葉の響きに由来します。私たちが存在する母なる地球に敬意を払い、大地とつながる安心感と鍼灸で人々を健康にするという想いを込めています。また、a-shin(アーシン)を『天地とつながる鍼セラピー』とも称しています。これは東洋医学が説く、人と自然の調和、心と体の調和、そして天地人の調和の大切さを、当院では健康の根源として捉えていることに基づきます。
❇︎ 営業日・時間および料金・メニューは各院により多少異なります。